お隣さんの畑づくりの助っ人
畑づくりの経験がほとんどなく植えてもよく育たない・・・
とお隣さん、
昨年は大きく育たず、ミニトマト10個ぐらいとか・・・
それでもめげず、今年も畑づくりのチャレンジが始まった昨日
耕運機の上に、肥料、木灰を積んで助っ人に向かいました。
日当たりは申し分なし、あとは土しだい・・・
覆われた雑草に鍬を入れ除去・・・耕運機で耕す・・・
肥料は完熟牛糞を入れ、アルカリ調整には薪ストーブから出た
木灰をまき、耕運機で丁寧に耕す…

これだけやっておけば、あとは乾燥時の水やりぐらいですね。
昨年の失敗はよき経験に・・・
今年は育てる楽しさ、収穫の喜び。
自分で育てた野菜を食べることで得られる満足感を感じて
いただけることを願いながら、助っ人作業は終了。
野菜を育てることも、健康を育むことにつながります。