完成現場のご紹介 お庭の工事・前編
更新日:9月13日
8月上旬に着工しましたお庭が完成!
まずは完成の画像からご紹介いたします

こちらは工事前のお庭の様子

樹木の移植

元々在った株立ちのソヨゴ
樹形を整えながら剪定し移植しました
リスクが一番高くなる真夏の移植の対処法は、土のついた状態で根を出来るだけ
大きく残す事と枝葉を小さく整える事ですが、状況によっては
葉をほとんど落とす場合もあります

夏季の移植のストレスも全く感じないほど元気な状態を維持しているソヨゴ
サークルストーン施工中

十字の目地の通りも既存のテラスに合わせるというこだわり
ピンコロのアプローチ(まるでヨーロピアン)

曲線を取り入れたデザインは地道で細かい作業となりますが
作業が進むにつれて変化するお庭に・・いい感じ・・可愛い・・素敵・・と
嬉しい・・楽しい・・気持ちが工事に携わる人の波動をも高めます・・・
実はこれが私が一番大切にしている事で、デザインや仕上がりの
良し悪しは勿論ですが、その場に良い気(高波動)を残す事にあります
それは私一人の力では到底及ばず、工事を担当する社員さんも
そして波動の高い地(桜ヶ丘ガーデン)で愛情を込めて育てた
草木により、その目的が達成されます・・・
見えないものも、感じるものとしてプラスし、癒しのお庭が完成します
次回は完成までをご紹介いたします