top of page

癒しと健康に繋がる外構お庭完成


酒田市に昨年の外構工事に続き

お庭の工事と植栽が完成しました。


アプローチには枕木を設置し、芝生が植えられたお庭では

新緑と草花の芽吹き、開花が同時に進んでいます。


これから晩秋までお花が絶え間なく咲き続ける植物構成で

たくさんの球根や宿根草を植えております。


晩秋のお庭は彩りも少なくなり、もの悲しい感じになりがちですが

紅葉木の配置により、色鮮やかな晩秋の紅葉も楽しんでいただけます。


冬期間も華やかさと緑を感じていただけるように

玄関に続くアプローチの色調を選び常緑樹を配しております。


果樹やベリーの木は小鳥を呼び、

お返しに心地よいさえずりを奏でくれます。


春、夏、秋に咲く沈丁花、クチナシ、キンモクセイの

三代香木の花の香りも五感を刺激(臭覚)


このように住む人の癒しと健康をテーマとした外構お庭の計画は

意図と目的を明確にしながら、デザインと植物構成の相乗効果を

イメージしながら完成へと進みます。


お客様が以前お祝いでいただいたカエルと狸の置物は

花壇の中にお引越し、その表情は嬉しそうに見えます。

季節と共にこれから成長する

沢山の草木の彩りの中で、家人もお客様もお出迎えです。



明るい色調で組み合わせた外構とお庭のデザインと植物構成は

ここに身をおくだけで気持ちも明るくなり、楽しくも感じます。


植物と人間の健康については、医学的にも実証されておりますが、

私のこれまでの経験からも、工事を終えた施主様のお話からも

その効果はとても大きい事を実感しております。


 ガーデンセラピーコーデネーター一級取得者     村岡 明  
























bottom of page