top of page

5月27日 明け方の里山・お客様のお庭の手入れ


明け方にフクロウの鳴き声、時々聞こえる、里山の何時もの明け方・・・

間もなく、一階のテラス窓に激突音、まさか・・・

・・・テラスにフクロウが・・・大丈夫?

窓越しに少し様子を少しの間うかがっていると、

勢いよく、近くの森の中へ飛んでいきました・・・良かった、

そういえば、一昨年はキツツキが激突し、しばらくテラスで

身動きもせず、その後意識を取り戻し森の中へ飛んで行ったことも・・

キツネも狸も、野兎、そして昨年は熊も、里山の訪問者に

思いがけず出会うこともありますが、

それでも、心の豊かさと充実感を感じながら、

ここが一番心地よいと思う里山の暮らしです。


今朝の作業は、森のガーデンの一番のパワースポットの場所に、

枕木と石臼でイス造り、手元にあるもので・・・発想とアイデアは無限です。



こちらは本日の作業現場、

三年前にご依頼を受けての、外構・お庭のデザインと工事、

その時に植えたシンボルツリーも三年目にして、勢いを増し

目隠しと、お庭のアクセントとして、大切な役割を

果たしてくれています。


本日の作業内容は、

三年前に植えた宿根草も大きく育ち、

バランスを整えながら移植、剪定、施肥、アーチに誘因するツルバラも

新たに植え込み、作業は終了です。


完成時よりも格段に素敵な、三年目のお庭です。
















bottom of page